神宮大麻(小大麻)
日本全国の神社本庁包括神社で頒布されている、神宮内宮の神札です。
¥1,200
龗神社守護神札
神棚用の龗神社神札です。
¥500
龗神社祈願木札
龗神社の祈願木札です。
¥2,000
法霊大権現神札
法霊山龗神社の御祭神の一柱である、法霊大権現の御神威を戴いた厄災除けの神札です。
¥100
交通安全吊下御守
車内に吊り下げる等して、諸々の交通厄災から御守頂くように祈願するための御守です。
¥500
木札型交通安全吊下御守
木札型の交通安全吊下御守です。
¥500
キーホルダー型交通安全
諸々の交通厄災から御守頂くように祈願するためのキーホルダー型御守です。
¥500
交通安全反射板御守
諸々の交通厄災から御守頂くように祈願するための御守です。光を受けると光る反射板となっております。
¥500
交通安全ステッカー御守
車両貼り付け用のステッカー型交通安全御守です。
¥300
交通安全金守
諸々の交通厄災から御守頂くように祈願するための御守です。薄く小さいので、財布や免許証ケースに入れてお使い頂けます。
¥300
開運厄除袋守
邪気厄災が寄り付かぬ様に身を守り、運が開けていくように祈願する、開運厄除の御守です。
¥500
厄除金守
様々な邪気厄災が寄り付かぬ様に身を守り給う事を祈願する厄除の金守です。
¥300
金襴袋御守
特定の願意ではなく、全体的な御神威を仰ぐ御守です。
¥500
家内安全神札型御守
透明な材質に龗神社守護が刻印された、神札を小さくしたような家内安全の御守です。
¥500
招福龍水晶御守
法霊山龗神社の御祭神に非常にゆかり深い龍をあしらった水晶御守です。
¥500
幸運の玉御守
人生の幸運招福を祈願する、カットの入った水晶球をあしらった御守です。
¥500
幸運を呼ぶクローバー守り
見つけると幸運が訪れるという四つ葉のクローバーをあしらった、人生の幸運招福を祈願する招福御守です。
¥500
パンダ御守
パンダ型の幸運御守です。
¥500
梟(不苦労)御守
フクロウの形をした御守です。
¥500
病気平癒御守
諸々の病や身体の不調などが回復していくように、身につけて祈願する御守になります。
¥500
当神社は、源義経が平泉で自害せずに北へ向かったという、所謂義経北行伝説ゆかりの場所です。
鳥居の建つ場所は義経正妻の京久我大臣姫が自害した場所と伝わっており、その手鏡が所蔵されています。
また、江戸期にこの地方に伝わる義経北行に関する口伝を書き留めた「類家稲荷大明神縁起」という古文書が本殿より発見されました。